毎日、お疲れ様です。心がふと安らぎを求めるなら、平等寺の24時間ライブ配信が、あなたのための「心の聖域」です。弘法大師ゆかりの薬師如来さまの変わらぬ眼差し、1200年続く祈りの息吹、そして画面越しに伝わる癒しの気が、あなたの心にそっと寄り添います。
いつも本当におつかれさまです。
たとえば、こんなおもいを、だれにも言えずにいませんか?
もし、いま、あなたの心が「すこしつかれたよ」とささやいているのなら。
その小さな声は、あなたがまいにち、ほんとうにがんばっている、たいせつなあかしです。どうか、ひとりでかかえこまないでくださいね。
だいじょうぶ。ここ、平等寺のライブ配信は、そんながんばりやさんのあなたの心を、ふわりと軽くし、やさしいぬくもりで満たすための、やすらぎの場所です。
薬師如来さまの変わらぬまなざしと、永い歴史がいきづくお寺の空気、そして心やすらぐ自然の音に、そっと心をあずけてみませんか。
あなたの毎日に「いのり」という名のあたたかな光がともり、
明日へふみだす、あたらしい力がわいてくる。そんな体験をしてみませんか。
四国八十八ヶ所第二十二番札所、平等寺の本尊・薬師如来さまは、弘法大師空海御作と伝わる慈悲深い仏さまです。1200年もの間、数えきれない人々の祈りを受け止めてこられました。あなたが「つながりたい」と思ったその瞬間、優しいお顔の薬師如来さまが、画面の向こうで静かにあなたを待っています。
賑やかな街の音から離れ、心安らぐひとときを。春は鳥のさえずりとカエルの合唱、夏は蝉時雨、秋は虫の音、冬は澄み切った静寂…。時間や季節ごとに移ろう自然の音、お遍路さんの鈴の音や読経の声が、あなたの心を優しく包み込みます。
平等寺の裏山は、お猿さんの家族をはじめ、狸やアナグマ、イノシシ、鹿、そして時には猫さんたちの姿も見られる、生き物たちにとって大切な場所です。ライブ配信で彼らの姿を見かけることがあるかもしれませんが、どうぞ温かく見守ってあげてください。
心を込めた朝夕のお勤め。その厳かで清らかな空気に触れるうち、自然と祈りの気持ちが湧き上がってくるのを感じるでしょう。護摩祈祷では、燃え盛る炎の映像と音に癒やされながら、あなたの願いを薬師如来さまへとお届けします。
朝と夕のお勤めはご祈祷無料!あなたの願いが、法要で住職によって確かに読み上げられます。
見逃しても、法会の様子は後から視聴可能です。
NHK「あさイチ」でも紹介された、法会終了後の質疑応答コーナーはぜひご覧ください。平等寺住職が、寄せられた全ての質問に、その場で真摯にお答えします。事前チェックはありません。答えやすい質問にだけ答えるような宣伝用の配信ではありません。
宗教のこと、人生の悩み、日々のちょっとした疑問まで、何でも投げかけてみてください。あなたのモヤモヤが、きっと晴れていくはずです。
不定期開催の「茶話会(さわかい)」では、もっと気軽に語り合えます。
「もっと自由に、もっと深く祈りたい」そんな声に応えて誕生したのが、平等寺住職自らがプログラムを書き上げた「Añjali(アンジャリ)」です。これは、離れた場所からでも、あなたの祈りを目に見える形にし、薬師如来さまへダイレクトに届ける新しい祈りの形です。
Añjali(アンジャリ)は無料。お賽銭を入れたい方は、50円から任意です。
新登場のAñjali Max(アンジャリ マックス)では待ち時間なく、綺麗な3Dエフェクトと共に、名前や願いごとをそのまま届けることができます(500円)。