平等寺は「人々のこころとからだの病を平等に癒やし去る」という誓いによって西暦814年に弘法大師空海さまが建立した寺院です。
その後、四国八十八ヶ所の第二十二番札所として世界中の人が訪れる巡礼地となりました。
常時拝観な薬師如来と万病に効く弘法の霊水のご利益を受けに、ぜひお参りください。
コロナ禍以降、私たちは宗教と祈りをオンラインで提供することに取り組んできました。現在は専用に開発したAñjali(アンジャリ)やオンライン祈願システムによって、実際の参拝では体験できなかった「自由で自然な祈り」がリモートで可能になっています。誰の目も気にすることなく、気の済むまでお祈りしていってください。
平等寺は本堂内陣の様子を24時間365日、4K画質でライブ配信しています。いつでもどこでも、拝みたいとおもったその場で、仏さまを拝んでいってください。他の参拝者に邪魔されるようなことはありません (ライブ配信は2020年4月26日開始で1日も途切れたことがありません。世界中の宗教施設の中で、最長にして最高画質のライブ配信です。2022年3月10日 弊寺調べ)。
ライブ配信の詳細を見る...平等寺オンラインで祈願やAñjaliを申し込むには、アカウントが必要です。簡単に作成できますので、ぜひどうぞ。
一時的なアカウントで参加する場合は「匿名で参加する」をご利用ください。
「アカウントを作成」すると、平等寺の利用規約とプライバシーポリシーに同意したことになります。
平等寺で開催される法会やイベントの一覧を見ることができます。参拝の参考にしてください。
詳細を見る...