参拝者によるコンテンツ配信ガイドライン

著作権やプライバシー権、信教の自由原則を守ろう

2022年3月9日 00:00
平等寺住職 谷口真梁

はじめに

皆さん、ようお参りです。突然ですが、、、平等寺の本堂内陣には、常時著作権が生じています。

…不思議に思いますよね?でもそうなんです。

平等寺本堂内陣は、2020年4月26日からはじめた「平等寺本堂内陣24時間ライブ配信」とそれに関連するオンラインサービス(以下、「平等寺オンライン」) によって、365日休むことなくコンテンツとして配信され続けています。

そのため、参拝者が本堂において写真や動画を撮って公開する場合、平等寺の著作権を侵害しない形で行うよう注意しなければなりません。

また、宗教には「信教の自由原則」(日本国憲法)や「礼拝所不敬及び説教等妨害」(刑法)があり、境内地での様子を公開する行為には細心の注意が必要です。

そこで、「参拝者が平等寺の様子をライブ配信したり、動画や静止画をSNS等※1へ投稿し公開する行為」(以下、「参拝者配信」)についてガイドラインを定めます。

ぜひお守りいただきまして、参拝者配信が視聴者・参拝者・平等寺によって気持ちの良いものになるようご協力ください🙏

  1. ※1  YouTube、ニコニコ生放送、Twitchなどへのライブ配信の他、DiscordやFacebook、Twitter等不特定多数の方が閲覧可能な場所への投稿全般を指します。

目的

平等寺オンラインは「遊び」でやっているわけではありません。明確な意図を持って、宗教法人平等寺として行っている事業です。

参拝者配信は、方法によってはその事業を妨害、著作権法などの法律に抵触、各プラットフォームのガイドライン違反となる可能性があるため、ここに禁止事項を定め、参拝者配信のガイドラインと致します。 これによって、参拝者配信が、視聴者・参拝者・平等寺にとって気持ちのよいものとなることを目的としています。

他の参拝者への配慮

  1. お寺にお参りする人にとって、カメラやマイクなどの機材は邪魔なもの。平等寺オンラインでは、外カメラ以外は参拝者の目につきにくい場所に設置しています。この点をお汲み取りいただきまして、参拝者があなたの機材に気を取られないようご配慮ください。
  2. 独りで行うライブ配信は、傍から見ると「独り言をいっている変なやつ」です。その自覚を持ちましょう。私は持っています٩(๑´3`๑)۶
  3. 同意を得ていない参拝者に対し、個人を特定できるような形で参拝者配信することはおやめください。プライバシー侵害のみならず、「誰が何を信仰しているかを公表する行為」となり、日本国憲法が定める信教の自由原則に対する違反です。これは大げさではありません。宗教は取り扱い注意物件です🙏
  4. 参拝者配信によって他の参拝者の祈りを妨げる行為は、刑法第188条で定める「礼拝所不敬及び説教等妨害」※2に該当する可能性がありますので、特にご注意ください。
  1. ※2 刑法 第二十四章 礼拝所及び墳墓に関する罪
    (礼拝所不敬及び説教等妨害)
    第百八十八条 神祠し、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をした者は、六月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
    2 説教、礼拝又は葬式を妨害した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。

平等寺オンラインの著作権

  1. 平等寺オンラインとして配信されているコンテンツの著作権は、平等寺に帰属しています。 そのコンテンツを参拝者配信したい場合は、必ず事前に申し出を行い、許可を得てください。具体例を挙げると、本堂内で行われている様々な法会や護摩供は平等寺オンラインの著作物の一部であるため、これらを参拝者配信する場合、無断では著作権侵害になります。
  2. 平等寺オンラインのカメラやマイクは、意図してその場所に設置し、撮影・録音しています。映したくないものは映していません。平等寺オンラインで配信している法会等を別アングルから配信する行為は、著作権侵害に加えて、コンテンツの価値を低下させる恐れがあるため、事前にご相談ください。
  3. 平等寺オンラインのコンテンツをパソコンやスマートフォンでキャプチャし、無断で自分のSNS等に投稿する行為は、「引用(論文などにおいて出典を明らかにした上で転載する行為)」と認められるケース以外は著作権侵害になります。各プラットフォームで禁止行為に定められていますので、短時間の動画や静止画であっても、お控えください。
  1. 例外1. ニコニコ生放送において枠消滅時に、一時的に平等寺オンラインのコンテンツをミラー配信する行為は、「それぞれのプラットフォームのガイドラインに抵触しない方法」で行ってくださるのであれば、許可いたします🙏ありがとうございます。なお、今後は自動枠取りツールを本番環境で実行するので、枠が消滅することはありません。
  2. 例外2. 住職が書いた視聴者の似顔絵は二次利用されることを前提に書いていますので、ご自由にお使いください(書かれた本人に限る)。

プライバシー保護

  1. 寺内および檀信徒のプライバシー保護のため、平等寺庫裏内・持仏堂内・納経所内において参拝者配信することは例外なく禁止します。
  2. 上記以外の場所であっても、平等寺が主催する巡礼ツアーの様子や懇親会などで参加者がその様子を配信することは禁止します。
  3. 「秘密録音(盗聴)」や「盗撮」した内容を当事者の許可なく公開する行為はプライバシー侵害かつ名誉毀損にあたりますので、どうぞお控えください。具体例を挙げると、撮影或いは録音していることを意図的に隠しながら平等寺関係者との会話等をライブ配信する行為は、犯罪です。
  4. 参拝者配信する場合は、その行為が周辺にいる人々の言動を縛ることになると理解した上で、皆さんの許可を取ってから行いましょう。一人でも不可の人がいれば、配信の是非を話し合うか、おやめください。

おわりに

以上、ここに挙げた内容は当たり前のことばかりですが、ライブ配信や動画撮影をしていると、うっかりが生じやすいものです。IT技術の発展により誰でも簡単に参拝者配信を始められるようになりましたが、その責任は軽くはありません。なるべく禁止事項は行わず、視聴者・参拝者・平等寺それぞれが気持ちよくオンライン上のコンテンツに接することができるよう、心がけましょう🙏